大阪府立豊中高校、関西大学出身。 数十年以上に及ぶ大手通信事業者での大規模通信インフラ開発・導入・運用・監視に従事。 これらの知識と経験を活かし、外国人入管業務申請取次行政書士として外国人のビザサポート、外国人を受け入れる中小企業様の就労ビザ及び人材戦略サポートを行っております。特に特定技能の登録支援機関登録も兼ねており、人材調達から雇用後のサポートまでノンストップでフルサポートできます! また、融資や補助金等の知識にも明るく、事業様の人材戦略にみならず、時世に応じた各種政府系融資及び補助金申請のご提案及びフルサポートもできます! 是非ご相談ください!
病院、診療所、介護施設の「人と組織」のお悩みにお応えします。理系大学院修了後、製薬会社にて臨床開発プロジェクトマネジメントに8年間従事。その後育児に専念するため退職、5年間専業主婦を経て中小企業診断士の資格を取得し独立しました。医療・介護事業者の経営支援、病院の組織づくりの支援を中心に活動しております。収益向上施策、人材定着施策、事業計画策定、職員向け研修など、事業者様のご要望や課題に即して幅広く対応いたします。
「企業も社員も一緒に成長する経営計画を立てたい」「新規事業のための資金調達、事業計画が必要になった」「中小企業支援施策を活用したい」「補助金の計画書、融資の事業計画書を作成したい」~ このようなご希望に応えます。 目標達成のための経営計画・事業計画策定のお手伝いはもちろんこと、実行段階まで着実に伴走し、きめ細かくお手伝いします。コンサルタントとして23年の実績・経験から適切なご支援をさせていただきます。 ●オンライン相談にも対応しております ●3つのお約束 1. 実行できる「小さな工夫」を具体的にご提案します 2. 優先順位を考えて実践的にご提案します 3. 長期的視点に立ってご提案します ●横浜商工会議所専門相談員 ...
横浜型地域貢献企業の認定を受けている法人の代表を務めています。 自らも事業承継を経験したことと、業歴の長いお客様との接点が多いので、 事業承継や相続の仕事を中心に行っています。
【補助金申請ご支援】ものづくり補助金・IT導入補助金など、補助金の申請ご支援。経営力向上計画・先端設備等導入計画・経営革新計画、金融機関に提出する事業計画の策定。 1959年生。金融機関に31年勤務し、2014年に行政書士を開業しました。 私のご支援の仕方は、経営者・幹部社員の方から、設備投資計画・事業構想・収支計画をしっかりとお聴きして下書きし、さらに打合せ・推敲を重ねて、審査員や金融機関に「事業展開意欲と実現可能性」が伝わる申請書・事業計画を作り上げていきます。 おかげさまで、ご支援の件数は開業5年で100件以上となりました。丁寧な仕事・採択実績・良心的な報酬、を評価して頂き、継続してご支援依頼をいただいております。
中小企業診断士業界としては最大の組織が完成! 1,200名以上の中小企業診断士が全国対応できる組織を1年で創りました。ぜひ、この組織を使って経営をより一層拡大しませんか! 【コミットするチーム中小企業診断士顧問サービス】 https://commit-team.com <イワイキャリア>新規事業150件!パナ,フレ研, 国立山形大教授,中大診断士会初代会長,成功事例研究家
横浜市中区で開業しております行政書士事務所です。在留許可申請専門の行政書士事務所として、お客様のニーズに合わせた迅速かつ正確なサポートをご提供いたします。 豊富な法的知識を駆使し、複雑な手続きをスムーズに進めることで、お客様の事業展開を強力にバックアップいたします。 まずはお気軽にご相談ください。
ご存じの通り外国人労働者の受け入れは政府の方針であり特に労働力不足に悩む建設業や飲食業にとっては早急の課題ですが、どんな外国人でも雇用できるわけではありません。在留資格に合致しない外国人を雇用すれば雇用主にも責任が及ぶのは当然として雇用された外国人も不法滞在となり場合によっては本国に送還されてしまう可能性もあります。そうならない為にも雇用主には正規の在留資格での雇用を、在留外国人には正規の在留資格での在留許可を申請することは当然のことです。 また近年問題となっている空き家対策としての民泊やホテル旅館業への転用はひとつの解決手段であるとも考えております。こうした外国人の在留資格と空き家問題など、あるいは会社設立やその他各種許認可の申請...
募集費がアップして赤字になりそう、人手不足で売上が低下してきた、人件費が高騰して倒産しそう、などで悩んでいませんか?より良い人財を集め、多くの幹部候補生を育てるには、たくさんの方々に応募して頂くとともに、その中から貴社に合った人材を採用することが重要です。さらに会社ぐるみの教育により人材を人財にする、「人財共育」こそが中小企業の生きる道なのです。 私は採用のための面接方法、人財共育システムに関するノウハウを積みかねて参りました。この仕組みを是非、経営者や人事担当幹部の方々にお伝えしたいと思います。1/2のコストで2倍の人手を採用するノウハウの研修会、お客様のご希望に合わせて設計するオーダーメイド研修、お客様のご希望の場所で行う出張研...
横浜市中区にある行政書士事務所です。 行政書士としての27年以上の業務経験を活かし、会社・法人設立のお手伝いはもちろんのこと、VISA・帰化等外国人関連の手続にも精通しております。 上記以外に、建設業・宅建業・風俗営業・古物業・産廃業等の各種許認可申請業務を行っております。 また、一般廃棄物処理業、自動車解体業、酒類免許、消防計画、各国向け輸出証明書といった比較的レアな許認可届出業務も得意としております。 さらに、医療法人、NPO法人、学校法人、公益社団財団法人、社会福祉法人、宗教法人等の設立認可認証認定業務・管理運営業務も数多く手がけております。 コンサルタントとして、起業・事業拡大・日本進出をお考えの方に、許認可制度を...
登記や供託の手続き代理、裁判所や法務局等に提出する書類の作成など、登録・訴訟手続きに関する専門家
労働保険や社会保険等の法律に対する人事労務管理の専門家
税務に関する申告・申請・請求などの代行、税務相談、税務書類作成を行う専門家
退職金と年金に関する長年にわたる経験と専門性を活かして、お客様に貢献します。 企業年金(DBとDC)の制度運営・資産運用の双方についてのスキルと経験を持っています。なお、厚生労働大臣が認定する年金数理人でもあります。 東...
はじめまして。ご覧いただきありがとう御座います。 社会保険労務士並びに保健師をしております、丸山です。 当事務所の強み 医療業界出身のため、クリニック労務が得意です。 医科・歯科・動物病院など熱意と誠意をもっ...
横浜市中区で開業しております行政書士事務所です。在留許可申請専門の行政書士事務所として、お客様のニーズに合わせた迅速かつ正確なサポートをご提供いたします。 豊富な法的知識を駆使し、複雑な手続きをスムーズに進めることで、お...
大手リース会社にて30年超に渡り、事務管理、営業、システム部門に従事しながら、業務効率化やDX推進、法改正への対応、規程の見直し、マニュアル作成など、企業の現場に根ざした実務を通じて確かな経験と実績を積んで参りました。顧...
港南区で学習塾経営と開業社労士をしております。 「自分たちの就業規則だ」という愛着を持てるようなものを丁寧なヒアリングを通じて作っていきます。 平日午前や遅い時間、土日も対応可能です。(要予約) 企業型DC(401k)の...
弁護士活動を13年半した後、弁護士任官制度(弁護士から裁判官に転職する仕組み)により裁判官になり、約21年、地裁、家裁、高裁などの各地の裁判所に勤務し、2024年、神奈川県弁護士会に再登録しました。平成前半の弁護士活動で...
1984年生まれ。神奈川県三浦市出身。横浜市在住の税理士です。相続・事業承継・不動産税務を強みとしています。 中小企業診断士の資格を有しており税金の申告だけにとらわれることなく『経営のパートナー』として経営者のお悩みに対...
病院、診療所、介護施設の「人と組織」のお悩みにお応えします。理系大学院修了後、製薬会社にて臨床開発プロジェクトマネジメントに8年間従事。その後育児に専念するため退職、5年間専業主婦を経て中小企業診断士の資格を取得し独立し...
【企業様に向けて】 「補助金・助成金申請」「外国人雇用(在留許可申請)」「企業内研修(マネーリテラシーやグローバルビジネス等)」について、ご相談ください! 補助金・助成金申請では京大工学部卒に裏付けられた理系知識が、あな...
倒産・事業再生分野を中心に、広く企業法務に従事しております。 事業再生分野においては、中小企業の事業再生、事業承継、廃業支援に積極的取り組んでおります。特に、法的手続によらない私的整理を得意としており、中小企業活性化協議...
弁護士業の傍ら、不動産業や飲食業などの多数の事業の経営をしています。 弁護士としては、そのような経営者仲間である中小企業の法務や不動産関連紛争などを中心に扱っています。 弁護士としての法的助言だけでなく、経営者目線での妥...
横浜元町ショッピングストリートにある相続・遺言・成年後見を中心業務とする行政書士事務所です。 成年後見につきましては、私が行政書士登録以前より親族の法定成年後見人を長年務めている経験を活かし、ご本人様、ご家族様に一番良い...